忍者ブログ

世の中ななめに眺めれば

Home > ブログ > > [PR] Home > ブログ > 世間 > 2020年のオリンピックはケチが付いたか?

2020年のオリンピックはケチが付いたか?

メイン競技場の問題もこれからどうなるのかまだ見えてこないのに、またトラブルが発生しましたね。

エンブレムのデザインがベルギーの劇場のロゴマークと似ている、という件です。これを発案した人は、「盗作など事実無根、そんなロゴマークなど見てもいない」と抗弁しました。ということは偶然に同じようなものが出来てしまったのだ、と言いたいのでしょう。
それが本当だとしても、エンブレムよりも前からデザインの骨格が似た劇場のマークが存在していたことはまぎれもない事実なので、エンブレムのデザインにはオリジナリティが欠けている、とせざるをえません。

エンブレムのデザイナーが真のクリエイターだったら、自分の創り上げた作品に似たものがすでに存在していると判明した時点で、自己の作品は無価値であると考えるに決まっています。
そのような作品が採用されるのを潔しとしないはずです。当然ギャラなどは受け取らないでしょう。
JOCのオフィスで事務をしてるお兄さんが仕事の片手間にデザインした、というようなことなら、まあしょうがないか、とも思いますが。

IOCなどでは「問題ない、問題ない」と言っているようですし、また「商標登録されていないので、法的にはセーフ」てなことを言う人もいるようですが、そんな話ではないでしょう。

ここはひとつ、競技場と同様白紙に戻して、オリジナリティのあるエンブレムを創ってもらいたいものです。

もうひとつ心配なことは、ここしばらく猛烈な暑さ続きで東京でも8日連続の猛暑日(最高温度35℃以上)なんて記録を作っていますが、
5年後のちょうど今頃に競技が開催されているわけですで、その時もこんな暑さだったらどうするのでしょうか。
屋外で行う競技では選手にも観客にも熱中症患者が発生しそうです。
北欧の選手など、日本の高温多湿に慣れていないアスリートは気の毒ですね。日本へ来る前に、赤道直下の熱帯雨林などで「低地トレーニング」を行う必要があります。

「・・・アンダーコントロール」などと嘘をついて招致した五輪ですが、ここへ来ていろいろ歪が出てきたように見えます。
PR

Comment0 Comment

Comment Form

  • お名前name
  • タイトルtitle
  • メールアドレスmail address
  • URLurl
  • コメントcomment
  • パスワードpassword

PAGE TOP