忍者ブログ

世の中ななめに眺めれば

Home > ブログ > > [PR] Home > ブログ > 世間 > 近頃のクルマのデザイン

近頃のクルマのデザイン

近頃のクルマのデザイン、なにかヘンじゃないですか。
特にトヨタ車の形が悪いですね。

まずクラウン。クルマの前面って人の顔のように見えるものですが、クラウンの前面デザインは目を怒らせて吠えているような感じ。一瞬見るだけならそれもそんなに気にならないかもしれないけれど、四六時中吠えながら走っているとなるとね。わたしなら、自分のクルマが常時吠えていると思うと疲れてしまうでしょうが、オーナーの人は何も感じないのかな。

ハイブリッド車で人気高いというアクアの顔もブサイクです。正面から見ると顔面にほうれい線がくっきりと浮かんでいるように見えます。中高年層をターゲットにしたとはいえ、なにも顔にほうれい線まで描くことはないでしょうに。

ヴィッツだって初代のデザインは良かったのに、モデルチェンジをするたびにだんだん平凡でつまらなくなってしまいました。

こういう現象があるということは、社内でのデザイナーの発言力というか地位が低下しているのでしょうか。せっかくカッコいいデザインを提案しても、美的センスのない営業がエラソーにしていて「これじゃ売れないよ」などとイチャモンをつけるのでしょう。
こんなことでは世界に冠たるトヨタもそのうちにデトロイトメーカーと同じ道をたどることになるのかもしれません。

まあ、国内外の他メーカーのデザインも似たり寄ったり、大口あけたような顔で品のないスタイルが多いですけどね。


日本ブログ村世相批評
PR

Comment0 Comment

Comment Form

  • お名前name
  • タイトルtitle
  • メールアドレスmail address
  • URLurl
  • コメントcomment
  • パスワードpassword

PAGE TOP